- ニュース
二上先生による特別講義を行いました
こんにちは!
目白ファッション&アートカレッジ事務局です![]()
先日、宮崎県にある綾の手紬染織工房さんより 二上先生にお越しいただき、
「藍染」についての講義を行いました![]()

3年生は実際に日本の伝統的な染め方である藍染を習い、作品を作るため
綾の手紬染織工房さんに行く予定です![]()
今回はその藍染研修をより充実したものとするための大切な予習でもあります![]()
この「藍染」とは植物染料である「藍」を使った染色技法で、藍色に染めることができます。
藍色は東京オリンピック・パラリンピックの公式エンブレムに採用されており、
世界各国でも「ジャパン・ブルー」と呼ばれています![]()
![]()
吸い込まれるような深みがあり、
寒色でありながらも温かみを感じる色合いがとても魅力的です![]()

工房は美しい自然に囲まれた環境にあります![]()
空気が澄んでいて深呼吸したくなりそうですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

蛍がこんなにたくさん!!
綺麗な水だからこそですね![]()
![]()

藍染というと緑がかった暗い青色を想像される方が多いと思いますが
こんな鮮やかな色も出せるなんて![]()
とっても素敵ですね![]()

皆さん日本人に古来より愛されてきた藍染の魅力に興味深々!

藍染の技法について写真を使いながら、
わかりやすく説明してくださいました![]()


そして、デザイン画を見ていただきながら
作りたい作品についてじっくりと相談しました![]()
![]()
どんな作品を作り上げるのか、とっても楽しみですねヾ(≧▽≦)ノ
二上先生、遠方よりお越しいただき本当にありがとうございました✨
学生も研修を心待ちにしているようです![]()
![]()
現地での藍染研修でもどうぞ宜しくお願いします![]()
さらに詳しい情報は
パンフレットorオープンキャンパスで!
あなたの「ファッション」を
「仕事」にする。
その第一歩を、目白から。
高度ファッション
ファッション
アパレル産業科
ファッションビジネス科
ファッション
ビジネス専攻科
ファッション
アクセサリー専攻科
ファッション
