- ニュース
佐藤慎権先生による特別講義レポート 【ファッションクリエイト2年生】
こんにちは!
目白ファッション&アートカレッジ事務局です![]()
先日、洋服を作る学科の2~4年生を対象に佐藤慎権先生による特別講義を行いました!
この講義では「TRパターン」について学びました![]()

このTRパターンとは
Transformation(変形)とReconstruction(再組み立て)を意味し、
ヨーロッパで商品化のTR原型を元に立体造形、
デザイン構成から平面パターンメイクに繫げる服飾技術のことです![]()
デザイナーが表現の幅を広げることができる技術として
日本だけではなく世界から注目されています![]()
佐藤慎権先生はなんとこのTRパターンという独自のデザインを考案されました!
今回は、TRパターンをはじめて習うファッションクリエイト科2年生の様子について一部ご紹介します✨
1日目

まずは先生からレクチャー![]()
わからないところがあれば、どんどん質問しましょうね![]()

トワルへ直接ドローイング![]()

皆さん慎重に作業しています![]()
すごい集中力でした(*’ω’*)



とてもエレガント!TRならではのデザインですね![]()

こちらも素敵![]()
複雑なところも頑張りました![]()
![]()
1年次には先輩学生のTRパターンの作業を見学のみだったので
実際に作れることが嬉しい様子![]()
「難しかったけど、楽しかった!」と晴れ晴れとした表情で話してくれました(≧▽≦)
新しい技術を学んで、これからできることが増えていくと
服作りがより面白くなりますよね![]()
2日目

それでは2日目スタートです![]()
張り切っていきましょう![]()

進み具合をチェック中![]()

一つ一つの細かい作業がとても大切![]()

おっ
立体的になってきましたよ![]()
![]()

そして完成しました![]()
![]()
「どうやって作ったの
」と聞きたくなるような見たことのないデザイン!
こうして並ぶと圧巻ですね![]()

こんなに立体的な厚みをファッションで表現できるなんて
すごい![]()

中に何か入れられそうな凹凸!
オリジナリティー溢れた近未来的ファッション![]()
![]()
3日目
何を作るのかな?(*´ω`*)

先生やお友達と相談しながら進めていきます![]()
そして・・・

オシャレなバッグの完成です![]()
これがあるだけでファッションが一気にグレードアップしますね![]()
![]()
![]()

こちらもとっても素敵です![]()
これに何を入れてどこに出かけようかと考えただけで
ワクワクが止まりませんヾ(≧▽≦)ノ

最後に、無事完成したカバンを肩にかけて記念写真を撮りました![]()
ファッションクリエイト科2年生の皆さん、
3日間お疲れ様でした![]()
一生懸命にそして、楽しそうに作業されていましたね![]()
今回経験したことを自信に繋げて、
これからも様々なデザインに挑戦していきましょうね![]()
次回は洋服を作る学科の3~4年生の様子をご紹介します![]()
お楽しみに![]()
![]()
さらに詳しい情報は
パンフレットorオープンキャンパスで!
あなたの「ファッション」を
「仕事」にする。
その第一歩を、目白から。
高度ファッション
ファッション
アパレル産業科
ファッションビジネス科
ファッション
ビジネス専攻科
ファッション
アクセサリー専攻科
ファッション
